運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

こうしたものがあれば、地域で起きている、誤解からくるようなものも含めて、紛争を早く解決をしていくことがかなうのかなというふうに思いますけれども、再エネのこれからの更なる普及のために、このドイツのような組織も含めて、何か解決の手段があるんではないかなと思うんですが、何か御存じのことがあれば、このドイツの例でも結構ですので、教えていただければと思います。

寺田静

2017-03-30 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

松井理事がおっしゃっている誤解につきましては、NICCOに確認いたしましたところ、外務省として、御指摘のありますケニアにおける新規案件に今年八千万円の予算を付けた事実がないにもかかわらず、松井理事当該予算が得られたと単純に勘違いされたものであるとの説明をNICCOから受けております。

増島稔

2015-09-08 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第17号

ともすれば、安全保障法制というのも、これは抑止ということで、危機、急に来る危機に対して対処をすること、そのための方向性も当然あるわけですし、それが主要な部分ではあるんですが、そこの部分だけがわあっと強調されてしまって、日本がこの法制を今作ろうとしているのが、もう日本の目的が秩序の破壊者になるかのような、そういうような見方すら出てしまっている。誤解

矢倉克夫

2015-07-10 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

○磯参考人 簡単に、先ほどと重複する話でありますけれども、まず、基本的には社会福祉法人公益法人の一つであるということ、そして、今回のガバナンスの強化によって社会福祉法人公益性そして非営利性を担保していくとともに、自律的な組織を目指し、今薄らいでいる国民の信頼、そして抱かれている誤解というものをしっかりと払拭していくべきだというふうに考えております。  

磯彰格

2015-04-23 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

政府特別補佐人田中俊一君) 入倉名誉教授の件に関しては、複数の新聞に書いてありますように、誤用されている、誤解されているということがありまして、私もそれを見まして、原子力規制委員会の会見でそういうことを、入倉先生自身がそういうことを申しておりますということは当日申し上げました。  川内原発についての鹿児島地裁却下決定については、これも相当長い決定文でございますが、読ませていただきました。

田中俊一

2015-03-27 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

イタリア国民というのは、今を楽しむ国民だと誤解されている、誤解かどうか、されているようですが、イタリア火山国だし、地震国だし、危なっかしくてやっていないという意味では、一番下、今後の方針のところにありますとおりに、一一年の六月、福島の原発の後、国民投票をして、原発をなしにするという道をきちんと進んでいるわけです。スイス、ドイツも同じです。  ほかの国は迷っています。

篠原孝

2014-02-28 第186回国会 衆議院 本会議 第7号

領土問題や歴史認識問題に関して国際社会に存在している誤解を解くための広報活動に力を入れていくことは当然ですが、あわせて、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、日本のすばらしさを積極的に訴えていく広報体制強化をしていくべきと考えます。  政府一般会計予算は、過去最大規模の約九十六兆円となります。

山田宏

2013-11-05 第185回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

ともすると、国際社会の中には、日本政治体制について十分御理解のない方からすると日本国政自民党政権だというふうに理解されている、誤解されている方もいらっしゃいますが、日本政権自公政権なんだということをしっかり御認識をいただきながら、引き続き国際社会理解、そして東アジア全体の安定に貢献していけるよう全力を尽くしてまいりたいと思います。  質問を以上で終わります。ありがとうございました。

石川博崇

2012-03-02 第180回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

ここに、実は私が一番上にランクされている。誤解ないように申し上げたい。自慢するために持ってきたんじゃないんです。なぜかといいますと、真ん中から下ぐらいの方々竹中平蔵さんも入っておられたり、これはまことに有名な方々が入っておられますね。つまり、過去十年間の、いわばエコノミストとか国政の中枢にいられた方々です。  こういう方々は、実は、この東谷暁さんの格付によると不良債権になっているんですよ。

菊池英博

2010-11-17 第176回国会 参議院 予算委員会 第5号

そして、仙谷官房長官は、誤解を与える内容だと言っている。誤解を与えるということは、受ける我々が誤って理解したんだと。悪いのは我々なの、一般国民の方が悪いの。  この言葉は大変なことなんですよ。いいですか。こんなとんでもないことを言って、国会軽視も甚だしい。二つだけ覚えておけばいいんだと。もっと丁寧にこれ読みましょうか。  

衛藤晟一

2009-03-30 第171回国会 参議院 総務委員会 第10号

新聞テレビ等において同氏が政治資金規正法違反に係る起訴事実についてその大筋を認めている等の報道がなされているところだが、弁護人らの認識は全く異なっている、誤解に基づく報道ではないかと考えている、こういうコメントを発表しています。  ところが、私が認識する限りでは、今現在までにおいてこの点についてはNHKさんにおいては報道をされていないわけなんです。

行田邦子

2009-03-24 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

そういう意味で、まだまだいろいろなところで生じている誤解をきちんと解いて、物事の本質は何なのか、どこに問題があって、どういうようなところを消費者理解し、企業が改めていかないといけないのかということについて、適切な対応を指導していけるような省庁になること、これが、消費者庁であれ消費者権利院であれ、重要なんじゃないかと思います。  

郷原信郎

2008-12-15 第170回国会 参議院 決算委員会 第4号

しかし、児童ポルノというその用語からは、例えば援助交際であるとか、何となくそういうイメージで、思い違いをなさっている、誤解をなさっている人が少なくないんです。  しかし、実態は、オンラインに流布している推計百万件以上の児童ポルノのうち、虐待画像の実に二割は三歳以下の幼児なのであります。

松あきら

2008-06-05 第169回国会 参議院 内閣委員会 第19号

役所の方が一応メモを取りながらやられている場合が多いわけですけれども、間違ってメモしている、誤解してメモしている、曲解してメモしているという場合もないではない。そういう中で、一方で、じゃ、政治家がうんと全部言わないと記録に残らないということになると、事後的にまた違う内容になってしまうといったようなことも考えられないではない。  

宮澤洋一

2005-04-14 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

私は、非常に戦略的に中国が、この軍事外交も含めて布石をきちっと打ってきている。誤解を恐れずに言うと、極めて多様性を持ちながら戦略的に攻めてきているという感じをせざるを得ないわけでございます。  他方、この日本外交はというと、私は若干柔軟性が失われつつあるのかなという思いがしてなりません。例えば、ライス長官日米戦略開発同盟構想を口にしたときに、町村大臣はこれに賛成をされた。

榛葉賀津也

2005-03-11 第162回国会 参議院 予算委員会 第10号

そして、いつ輸入を再開するかと期限も迫ったと報道されておりますし、具体的にブッシュ大統領は、小泉首相立場も分かるが、私の立場理解してほしい、私は国内の圧力を受けていると、こう報道されておりますし、逆に総理の方は、これは毎日新聞ですけれども、遅らせているわけではない、精一杯やるべきことはやっている、誤解しないでくれと話したとも書いてあります。

松下新平